SUN BUILDING SERVICE CENTER FEATURE
サンビルサービスセンターの強み
佐賀で最大級の環境衛生企業
佐賀県を中心に50年以上、県内の官公庁、銀行、大手企業などで総合管理業務を行なってきたサンビルサービスセンター。
2021年からはペストコントロール事業を展開する有限会社イーテックをグループ化し、佐賀エリアでの確かな事業基盤を構築。より信頼度の高いサービスを提供しています。
環境に配慮した清掃業務
清掃の仕上がりに関する品質はもとより、環境への影響を最小限に止めるための細かな配慮を施しています。
01
強アルカリイオン電解水
システムの導入
純水生成ユニットを内蔵した強アルカリイオン電解水システム。除菌・ウイルスの失活・消臭効果があります。合成界面活性剤や溶剤などの環境汚染物質の含有量ゼロ。界面活性剤を含まないので、すすぎ作業が大幅に軽減できるメリットもあり、洗剤や剥離剤を極力使わない清掃を実現します。
02
環境衛生に考慮した
剥離剤の厳格な回収と廃棄
ワックス剥離廃液は廃棄物処理法や下水道法等の法令・条例を遵守し作業後は確実に回収し産業廃棄物として処理することを徹底しています。
基本は自社スタッフ対応
外部委託の場合は、「品質方針が徹底しにくい」「責任の所在がはっきりしない」「周辺情報があがってきにくい」等のデメリットがあり、それにより品質が低下する恐れがあります。
それに対して自社スタッフ対応は、「品質方針が徹底しやすい」「責任が明確」「周辺情報が上がってきやすい」等のメリットがあり、さらに緊急時の素早い対応や品質向上が期待できます。
自社運営・施工項目
日常清掃、定期清掃
ガラス清掃※
カーペットクリーニング
貯水槽清掃
※ガラス清掃に関しては、専門業者へ委託する場合があります。
※設備工事については三洋ビル管理にて請け負います。
強固な組織を生み出す人材採用と育成
お客様のニーズに的確に応えることができる体制づくりのために、積極的な人材採用と育成を強化。国内外から幅広い人材を集め、育て、活用する仕組みを構築しました。「人」こそが組織の礎と考え、常に優秀な能力の発掘に努めています。
スタッフ教育への取組
全事業所での業務品質の標準化のために、マニュアルに基づいて指導を行っています。このマニュアルは写真やイラストを多用した構成で、わかりやすい内容になっています。また、教育用DVDを使用し、マナー・モラル、事例等を伝えるための工夫を行っています。
清掃スタッフ研修制度
定期的なマナー研修および技能研修を行い、各事業所でのサービス・品質の向上に努めています。
海外からの技能実習生受け入れ
佐賀県では最も早く、外国人の採用に着手。2016年から技能実習生の受け入れを開始しました。 2021年まではベトナムから、2022年にはフィリピンから、約20名程度採用しています。外国人の採用で安定的な人材の確保を図ります。
わかりやすい業務管理システム
お客様とのご契約内容をデータベース化し、契約業務の抜け、漏れを防ぐ業務管理システムを導入。現場でのスムーズな作業を実現します。